Dec
1
大阪港開港150年記念イベント「フェリーハッカソン」
船旅を楽しくするツール・サービスを考えよ!
Organizing : Code for OSAKA
Registration info |
一般 ¥4000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
学生 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
船旅をハックせよ!大阪港開港150年記念イベント「フェリーハッカソン」
学生枠を増枠しました!(11/3)
たくさんのご応募ありがとうございました! 船室の調整を行い学生枠を4名増枠いたしました!
参加者抽選を行いました!(11/2)
おかげさまで定員を大幅に超えるご応募をいただきました!参加者抽選を行いました!
船旅を楽しくするツール・サービスを考えよ!
今までにない新しい船旅を創造する
- 船旅が新幹線・飛行機の移動よりも楽しくなるサービス
- フェリーに乗りたくなるモノやサービス
- 一人旅をもっと楽しく、旅先の不安を解消できるモノやサービス
ひと味違う素敵な船旅・思い出を体験できる斬新なサービスを考えましょう!
詳細についてはイベント紹介ページをご覧ください。
対象
- エンジニア・デザイナー・プランナー
- 船旅、フェリーに興味がある人全般
募集
50名 (うち学生10名)
(1チーム5~6人、8~10チーム)
ご家族同行での参加も可
応募者多数の場合は抽選いたします。
参加費
お一人につき4000円 ※会場払い
(渡航費、別府での滞在費、保険料を含む)
食事の提供予定はありません。
※学生/同行のお子様の参加は無料
同行大人1名につき4000円
注意事項
- 海上ですのでwi-fiがつながらないことが度々あります。
- 船酔いする可能性があります。
- 時間厳守です。遅刻すると参加いただけません。
会場
- ハッカソン1日目・3日目
ソフト産業プラザ イメディオ
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 6階
- ハッカソン2日目
APU PLAZA OITA
〒874-0926 大分県別府市京町11-8
タイムスケジュール
DAY1 12月1日(金)
- 18:30 受付開始(イメディオ集合)
- 19:00 開会の挨拶・趣旨説明
- 19:30 フェリー乗船
- 19:55 出港
- 21:30 アイデアソン開始
DAY2 12月2日(土)
- 7:45 別府港着
- 8:00 APU PLAZA OITAへ移動
- 8:30 ハッカソン開始
- 17:00 交流会
- 19:35 別府港出発
DAY3 12月3日(日)
- 7:35 大阪港着
- 8:00 イメディオへ移動
- 10:00 発表
- 11:30 懇親会
- 12:00 審査発表・クロージング
- 14:00 完全撤収
審査員
- 久保 芳朗 氏(株式会社フェリーさんふらわあ)
- 吉川 正晃 氏(大阪市経済戦略局)
- 高橋 英樹 氏(大阪市港湾局)
- 角 勝 氏(株式会社フィラメント)
- 井登 友一 氏(株式会社インフォバーン)
- 加味 昇 氏(ソフト産業プラザイメディオ)
メンター
- 古崎 晃司 氏(大阪大学)
- 鈴木 鉄平 氏(Code for OSAKA)
- かみやしんぺい氏(メテオワークス)
全面協力
- 株式会社フェリーさんふらわあ
共催
- ソフト産業プラザイメディオ
後援
- 大阪市
- 大阪港開港150年記念事業推進委員会
- 大分県
- 別府市
協力
- Code for beppu
- 関西大学
- 大阪イノベーションハブ
協賛企業
- チームラボ株式会社
- 株式会社ブロードバンドタワー
- グリコ
- SUNTORY
- ハチ食品
- nsc
- 東京海上日動
- レバテック株式会社
- 咲楽屋
提供API
- RESAS-API
- Yahoo! myThings
- Twilio
- Monaca
- さくらのクラウド
- unity
- TSUKUMO
- 共立電子
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.