Registration info |
デジットハッカソン参加者 Free
FCFS
一般参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
【デジットハッカソン2019 SpecialDay】LINE Things ハンズオン
- デジットハッカソン参加者枠、一般枠をそれぞれ増枠いたしました!(5月8日)
【企画内容】
デジットハッカソン http://digithack.jp/ では3週間にわたるモノづくりの期間があり、この期間に本格的なモノづくりをを学ぶことができます。
LINE Thingsには主に2つの機能があります。
-
LIFF経由でデバイスにBLEを利用し接続し、双方向の通信
-
予め登録したトリガーとアクションによる、バックグラウンドでのBLEを利用した自動通信(LINEアプリを通じてWebhookが飛びます)
ハンズオンからLINE Thingsに触れていただくことでLINE Thingsの特徴を理解いただき、アイデアソン・ハッカソンで実際のサービス・プロダクトを考え開発していただきます。
今回のハンズオンでは自動通信のハンズオンを行います。
前回のハンズオン(2月に行われたLINE Things ハンズオン@大阪[https://code4osaka.connpass.com/event/116821/])にご参加されていない方は以下の記事を参考に、LIFFを利用したLINE Thingsの双方向通信を終了させてきて下さい。
https://qiita.com/hktechno/items/bb83cc898c75819b2664
当日は時間が限られているため、終わっている前提でハンズオンを進行させて頂きます。
ご参加にあたっては公衆Wifiが利用可能なノートPCを携行いただくことと、事前準備をおこなっておいていただくことが必要ですのでご注意ください!
※当日はLINEのエンジニアもサポートとして参加します
イベント概要
▼日時:2019年5月22日(水) 18:30-21:30
▼会場:サイボウズ大阪オフィス
大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビル オフィスタワー35階 https://cybozu.co.jp/company/access/osaka/ ※アクセス https://goo.gl/maps/gov6sha5xjNc3jZy6 会場へは15階で乗換えが必要になりますのでご注意ください。 1階から15階までのシャトルエレベーターで15階へ そのまま進み、各階用エレベーターに乗り換え35階へ
▼定員:35名(増枠しました!)
▼参加対象:デジットハッカソン参加者・一般参加者
※デジットハッカソンに参加申し込みされていない方でもご参加いただけます。
▼参加費:無料
▼参加申込:connpassでのお申込み
※定員到達の際は早期締切の場合もありますのでご了承ください。
▼主催:LINE株式会社
▼協力:デジットハッカソン運営委員会 / Code for OSAKA /サイボウズ
スケジュール(予定)
5月22日(水) | |
---|---|
18:00 | 開場・受付 |
18:30 | 開会・趣旨説明 |
18:45 | ハンズオン開始 |
21:00 | 懇親会 |
21:30 | 解散 |
ハンズオン講師・内容などは決まり次第アップいたします。
当日の持ち物に関して
-
Wifiが利用可能なノートPC
-
LINE9.6以上がインストールされたスマートフォン
-
メールが受信できる環境をご準備ください
-
ESP32、LINE Things Dev Board等LINE Thingsに対応したマイコン
事前準備
☆ LINEアプリの9.6以上が必須となります。ご確認の上ご参加下さい。
前回のハンズオン(2月に行われたLINE Things ハンズオン@大阪[https://code4osaka.connpass.com/event/116821/])で行った内容「LIFFを利用したLINE Thingsの双方向通信」をあらかじめ習得してきてください。